相模原ギオンスタジアムについて
神奈川県相模原市の相模原麻溝公園内に所在する相模原ギオンスタジアムはSC相模原のホームスタジアムです。
神奈川県相模原市に本社を置く総合物流企業の株式会社ギオンがネーミングライツを取得し相模原ギオンスタジアムと命名しています。
また、同社はFC町田ゼルビアのホームスタジアムである町田GIONスタジアムの命名権も取得しています。両スタジアムは自動車で約30分の距離にありますので出かける際は間違えないように注意しましょう。
町田GIONスタジアムの行き方はこちらをご覧ください。
アウェイの相模原ギオンスタジアムでの試合を観に行きたいけどどうやって行けば良いかわからない、初めて行くよという方でもわかるようにアクセス方法をご紹介していきます。
相模原ギオンスタジアムまでの主なアクセスは3つです。
・路線バスを利用する
・自動車を利用する
相模原ギオンスタジアムまで電車でのアクセス
最寄りの鉄道駅 JR原当麻駅より徒歩約20分です。
相模原ギオンスタジアムまで路線バスでのアクセス
路線バスを利用する場合は小田急線 相模大野駅北口3番のりばより大60系統 女子美術大学行に乗車し女子美術大学 バス停にて下車します。所要時間は約20分、下車後は徒歩約5分です。
またはJR古淵駅バス停より古04・古05系統 女子美術大学行に乗車し女子美術大学 バス停にて下車します。所要時間は約20分、下車後は徒歩約5分です。
またはJR相模原駅南口2番のりばより相27系統 北里経由相武台駅前駅行に乗車し総合体育館前 バス停にて下車します。 所要時間は約30分、下車後は徒歩約10分です。
相模原ギオンスタジアムまで自動車でのアクセス
自動車を利用する場合は、圏央道 相模原愛川ICより約10分です。
試合開催日はスタジアムの所在する相模原麻溝公園の駐車場が利用可能です。約1200台の駐車スペースがあります。また、状況により臨時駐車場が開設される場合があります。
レンタカーの予約はskyticketレンタカーからどうぞ
相模原ギオンスタジアム周辺で宿泊する
スタジアムおよび最寄り駅周辺にはあまり宿泊施設がありません。
サッカー観戦のついでに観光も考えている方は訪問予定地の近くのホテルを予約すると良いでしょう。
相模原ギオンスタジアム まとめ
相模原ギオンスタジアムの行き方は主に3つあります。
1つ目は電車を利用する。
JR原当麻駅より徒歩約20分です。
2つ目は路線バスを利用する。
小田急線 相模大野駅またはJR古淵駅より乗車し、女子美術大学にて下車します。
または、JR相模原駅より乗車し、総合体育館前にて下車します。
3つ目は自動車を利用する。
相模原愛川ICより約10分です。
相模原ギオンスタジアムは最寄り駅が徒歩圏内にありその他アクセスも良いのでしっかり準備して観戦計画を立てましょう。
相模原ギオンスタジアム スタジアムデータ
正式名称 | 相模原麻溝公園競技場 |
住所 | 〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝4169 |
収容人数 | 6,259人 |
相模原ギオンスタジアム マップ
相模原ギオンスタジアム 主要アクセス
電車 | JR原当麻駅より徒歩約20分 | |
路線バス | 乗車 | 下車 |
相模大野駅北口3番のりば ・大60系統古淵駅バス停 ・古04系統 ・古05系統 | 女子美術大学 | |
相模原駅南口2番のりば ・相27系統 | 総合体育館前 | |
自動車 | 圏央道 相模原愛川ICより約10分 スタジアム駐車場利用可能 |