鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムについて
徳島県鳴門市に所在する陸上競技場である鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムは徳島ヴォルティスのホームスタジアムです。
東京都千代田区に本社を置き鳴門市を創業地とする医薬品、食料品の製造・販売を手掛ける大塚製薬株式会社がスタジアムの立地する徳島県鳴門総合運動公園のネーミングライツを取得し公園を鳴門・大塚スポーツパーク、陸上競技場をポカリスエットスタジアムと命名しています。
また、ほかの公園内の複数の施設に同社の商品名を用いた呼称を設定しています。
アウェイのポカリスエットスタジアムでの試合を観に行きたいけどどうやって行けば良いかわからない、初めて行くよという方でもわかるようにご紹介していきます。
ポカリスエットスタジアムへの主なアクセスは4つです。
・高速バスを利用する
・自動車を利用する
・飛行機を利用する

ポカリスエットスタジアムまで鉄道でのアクセス
最寄りの鉄道駅 JR鳴門駅より徒歩約25分です。
鳴門駅からスタジアムまでの間にはヴォルティスロードと名付けられた道路が通っており、スタジアムまでの案内表示がされていますので迷うことなくスタジアムに到着できます。

ポカリスエットスタジアムまでシャトルバスを利用する
試合開催日はシャトルバスが運行されます。
鳴門駅よりスタジアムまで約10分です。ピストン輸送ではなく鳴門駅のダイヤに合わせて運行されます。往路はキックオフの3~4時間前から運行され1日3~4本です。
復路は試合終了後から運行され1日2本です。

ポカリスエットスタジアムまで高速バスでのアクセス
高速バスターミナルの徳島とくとくターミナルより中喜来バイパス・木津経由小鳴門橋 行きの徳島バスに乗車し、鳴門駅にて下車します。所要時間は約25分、下車後は徒歩約25分です。タイミングが合えば鳴門駅からのシャトルバスを利用するのも良いでしょう。
高速鳴門 バス停からは徒歩約40分です。15分ほどで鳴門駅に着き鳴門駅から25分です。こちらもタイミングが合えば鳴門駅からのシャトルバスを利用しましょう。
また、高速鳴門 バス停から徒歩約10分の場所にあるボートレース鳴門からシャトルバスが発着します。こちらのシャトルバスはキックオフ3時間前から随時運行となっています。シャトルバスの所要時間は約20分です。なお、ボートレース鳴門の開催状況により利用できない場合がありますので注意してください。

高速バスの予約はskyticket高速バスからどうぞ
ポカリスエットスタジアムまで自動車でのアクセス
自動車を利用する場合は、神戸淡路鳴門自動車道 鳴門ICより約10分。
徳島自動車道 徳島ICより約20分とアクセスは良いです。また、鳴門駅からは約5分、徳島駅からは約30分です。
試合開催日は鳴門・大塚スポーツパーク内の駐車場は利用できませんが、近隣に多数の無料駐車場が設置されます。かなりの駐車台数が用意されていますが1ヶ所にまとまっているのではなく企業などの駐車場を借りているため各地に点在しています。つまりスタジアムから近い場所と遠い場所があり当然ながら近い場所から順次埋まっていきます。
徒歩5~10分圏内の駐車場を利用するなら最低でもキックオフ2時間前にはスタジアムに着いていないといけません。とはいえ遠くても徒歩15分ほどなので割り切ってしまってもよいかもしれません。
どうしても近い場所に止めたい、試合ギリギリにしか到着できないなどの場合は有料ですが事前予約制の駐車場を利用するのもよいでしょう。

レンタカーの予約はskyticketレンタカーからどうぞ
ポカリスエットスタジアム周辺の駐車場を事前予約する
ポカリスエットスタジアム近隣の駐車場はかなりの台数が無料で駐車できますが先着制のため早く到着しないと良い場所に止めることができません。事前に駐車場シェアリングサービスを利用して駐車場を確保できれば当日慌てることもありません。
駐車場シェアリングサービスとは、個人が所有する駐車場を、必要に応じて他の人に貸し出すことで、駐車場不足を解消するサービスです。利用者は、事前に予約して利用時間に合わせて駐車場を借りることができます。
このサービスは、車を所有していない人や、一時的に駐車場が必要な場合にとても便利です。例えば、街中での用事や、旅行先での駐車場探しの手間を省くことができます。
駐車場を所有する人も、空いている時間帯に駐車場を貸し出すことで収入を得ることができます。また、駐車場の空き状況が管理できるため、効率的な駐車場の運用が可能となります。
駐車場シェアリングサービスには、akippa、軒先パーキング
など多くのサービスがありますが、利用者にとっては、予約手続きが簡単で、利用料金がリーズナブルであることが魅力です。また、駐車場の場所や利用可能時間帯を事前に確認できるため、利用者の利便性が向上します。
利用する人は、安価な駐車場を利用することができ、所有者は空いている時間帯に駐車場を貸し出すことで、収入を得ることができるため、お互いにメリットがあります。
駐車場シェアリングサービスを利用することで、都市部やイベント会場などでの駐車場不足を解消することができ、交通渋滞の軽減や地域の駐車場事情の改善にもつながります。
試合日など特定日のみ貸し出しをしている駐車場もありますので駐車場検索する際は駐車場利用日に日付を変更してから検索してください。
ポカリスエットスタジアムまで飛行機でのアクセス
徳島阿波おどり空港 2番バス乗り場から鳴門公園 行きに乗車し、鳴門市役所前 バス停にて下車します。所要時間は約13分、下車後は徒歩約18分です。
また、自動車で約20分ですのでタクシーやレンタカーの利用もおススメです。

徳島阿波おどり空港への路線が就航している空港
- 関東:羽田
- 九州:福岡
航空券の検索、予約はトラベリストからどうぞ
ポカリスエットスタジアム周辺で宿泊する
サッカー観戦で宿泊するなら鳴門市内がオススメです。
サッカー観戦のついでに観光も考えている方は訪問予定地の近くのホテルを予約するのも良いでしょう。
ポカリスエットスタジアムまでのアクセスまとめ
鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムの行き方は主に4つです。
1つ目は電車を利用する。
JR鳴門駅より徒歩約25分です。
また、JR鳴門駅、JR徳島駅、ボートレース鳴門よりシャトルバスが運行されます。
徳島駅発着便は徳島とくとくターミナルから乗車することもできます。
2つ目は高速バスを利用する。
徳島とくとくターミナルよりシャトルバスを利用します。
高速鳴門バス停より徒歩で鳴門駅またはボートレース鳴門に向かいシャトルバスを利用します。
3つ目は自動車を利用する。
鳴門ICより約10分、徳島ICより約20分です。
4つ目は飛行機を利用する。
徳島阿波おどり空港より路線バスに乗車し、鳴門市役所前にて下車します。下車後はスタジアムまで徒歩約18分です。
または、徳島阿波おどり空港より自動車で約20分です。
鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムは無料駐車場が多数用意されています。先着順ですので利用する場合は早めに到着できるよう計画を立てましょう。
ポカリスエットスタジアム スタジアムデータ
正式名称 | 徳島県鳴門総合運動公園陸上競技場 |
住所 | 〒772-0017 徳島県鳴門市撫養町立岩字四枚61 |
収容人数 | 17,924人 |